HOME > 新着情報
「第2回東北・北海道地区補助人工心臓研修コース」 を開催しました
4月24日(日)に、先端医療技術トレーニングセンターにおいて、「第2回東北・北海道地区補助人工心臓研修コース」を開催しました。
本トレーニングは、重症心不全に対する補助人工心臓治療や、植込み型補助人工心臓実施施設の増加といった社会的ニーズへの対応、東北、北海道地方に限らず、全国の循環器病治療施設における補助人工心臓治療の普及を目的として開催されました。先端技術トレーニングセンターにおいては左心補助人工心臓各デバイスの模擬回路を用いた駆動装置実習や豚摘出心を用いた植込み手術手技実習、コメディカル向けの創部管理実習を行いました。
今回の参加者数は、講師と受講生合せて48名と、立ち会い業者35名の合計83名で大変活気のある研修会となりました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
参加して頂いた先生、コメディカルの方々の感想を以下にご紹介いたします。
- 貴重な2日間ありがとうございました。帰って早速役立てさせていただきます。
- 人工心臓のことはほとんどわからなかったのですが、講義とデモ機、ブタ心臓の植込みと経験し大変勉強になり興味がわきました。
- ハンズオンで第一人者に手技を指導していただいて大変勉強になりました。
- 創部管理などの実習がよかったです。