HOME > 新着情報
<第2回東北大学産婦人科腹腔鏡下手術トレーニングセミナーが開催されました>
9月6日(土)に、先端医療技術トレーニングセンターにおいて、特定非営利活動法人艮陵協議会主催、東北大学医学部産婦人科教室,東北大学医学部動物実験施設共催のもと、「第2回 東北大学産婦人科腹腔鏡下手術トレーニングセミナー」が行われました。
本セミナーでは産婦人科領域における腹腔鏡下手術の技術向上を目的に、縫合結紮など基本的手技から出血などのトラブルシューティングを実践してもらいました。また、アドバンスコースとして今回は骨盤から傍大動脈リンパ節郭清を行いました。今回は東北大学病院産婦人科6名と教育関連病院産婦人科1名の計7名の先生に参加して頂きました。
参加して頂いた先生方の感想を以下にご紹介いたします。
縫合について、コツを教えていただいたため、スムーズに結べるようになりました。
- 1日を通してドライボックスでの基礎的な事項から、まだ実際に体験した事のないリンパ節郭清など応用的な分野まで学ぶ事ができました。何より生体を利用しての実践であったため、細かい操作感覚なども体験でき、非常に有意義な機会でした。
- やることの難易度が徐々に上がっていくシステムがよかった。
- 自分の課題も数多くみつかり、更に練習を積もうというモチベーションもあがりました。来年以降も是非参加させていただきたいと思います。
次回「第3回」は平成27年2月に予定しています。腹腔鏡下手術または産婦人科に興味のある先生方は是非ご応募を。